【IT】プログラミング言語「Ruby」が国際規格に認定


1 :再チャレンジホテルφ ★2012/04/02(月) 21:22:10.46 ID:???0

 日本生まれのプログラミング言語Ruby(ルビー)」が、国際標準化機構(ISO)と
国際電気標準会議(IEC)の国際規格として認められた。
広く使われている「C言語」や「COBOL(コボル)」などと同列になり、
大企業や政府などのプログラムに採用される機会が広がるという。
 Ruby松江市プログラマーまつもとゆきひろ(本名・松本行弘)さんが1993年に考案。
プログラムを作る際、複雑な命令をほかの言語より簡潔に表現できるのが特徴で、
クラウド大手のセールスフォース・ドットコムが採用するなど世界に広がりつつある。
 独立行政法人情報処理推進機構は08年から、Rubyを国際規格にする働きかけを続けてきた。
同機構は「4年での承認はかなり早い。現実に利用が広がっていることが評価されたのでは」としている。
2012年4月2日18時39分
http://www.asahi.com/business/update/0402/TKY201204020360.html
http://www.asahi.com/business/update/0402/TKY201204020360.html
65 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:51:21.69 id:y2BqPjcB0

>>1
ruby個人的には結構好きだよ
そこそこ強力なテキスト処理能力あるし
379 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:56:10.51 id:vA8sXeaU0

>>1
確かにruby、触ってみたくなったなー。
2 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:22:38.37 id:Ql7vatkR0

>広く使われている「C言語」や「COBOL(コボル)」などと同列になり、
ムリムリ
3 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:23:43.40 id:YzsWmqwL0

おまえらたまにはC++のことも思い出してやれよ。
38 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:42:03.21 id:iNLvzbE50

>>3
難しすぐる
59 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:49:52.05 id:w8fiZ63M0

>>3
VC++持っててもCの部分しか使いこなせません
62 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:51:07.54 ID:0w9M0RV00

>>38
でもあんな変態言語がゲーム業界では新卒レベルで必須なんだぜ、マジで・・・
そら人材も確保できねーわw
75 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:54:11.62 ID:uo/56apw0

>>62
ごめんC++のなにが難しいのかわかんね
確かに#とかと比べちゃうと圧倒的に不便だと思うけど
アンマネージド言語好きなら、ライブラリも多いしそれなりに使いやすいのでは?
ただし.Net てめーだけはダメだ
91 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:58:09.49 ID:0w9M0RV00

>>75
CもC++も教習本程度なら誰でも理解できるが、極めるレベルになってくると
ほんと変態としか思えない処理ばっかしてるじゃないかw
未だに現場レベルの上級者のコードは読めないwww
109 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:03:16.89 id:TClUUd9q0

>>62
XMLRegexpのライブラリがないのがC++の弱点だね。Boost Ver2でも不十分。
111 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:03:21.97 id:OOWofUOa0

>>91
CもC++は他と比べると読み難いコードはとんでもなく読み難くなる
その上級者はコードがクズなだけじゃないのか、組み込み系ならどうしようもない部分ってあるけど
260 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:33:12.38 ID:P/HDvFQQ0

>>111
FFの初期のプログラマであるナーシャ・ジベリは、やってることは高度だけど
ソースが汚くて他の人がメンテ出来ないととかいう話は聞いたことがあるな。
298 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:41:33.25 id:rRHMe6mh0

>>260
どんな高級言語でもパフォーマンス向上のために
アルゴリズムにビット演算を幾つか入れると途端に初心者が読み解けなくなると思う。
つか、ソースコードを読み解くのもプログラマの重要な能力じゃないか?
例えばループのネストは20段までOKとか。
まあ、20段は言い過ぎだとしてもネストループの読解力はプログラマの能力を計る指標になると思う。
俺たちは曲がりなりにも『脳みそが筋肉で出来ている』と評されているのだから、
5段、10段程度のネストで『読みにくい』とか根を上げるのは無しだと思うんだけどな。
310 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:44:00.05 id:PqYnlQLf0

>>298
ループネスト2段でも文句いって関数化するのが普通だろって言っていたあほがいたなぁ・・・・余計わからなくなるのに
439 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:07:29.03 id:C0GC7OQc0

>>3
++ってCとそんなにかわらないんじゃないの
462 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:11:05.52 ID:6z0HpeSF0

>>439
もちょっと派生してC++/CLIになると結構無神経にぶん回せる言語になるんだぜ。
9 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:26:47.52 id:vTHMwfhc0

Cと同列とかなに寝言書いてんだか
と思ったら朝日か、まあ無知なのはしょうがないな。
10 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:26:51.38 id:K96W6U3I0

一番、簡単なヤツってどれよ?
14 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/04/02(月) 21:28:31.53 ID:0t7xbfXT0

>>10
BASIC でしょ。
27 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:37:38.14 id:xBfRmNCa0

>>10
簡単な言語なんて無いだろ。
サーバーサイドプログラムって言語云々より保守保守
61 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:50:40.52 id:Xf9dyR/b0

>>10
美しさという点ではPASCALだな
それにコンパイル通っても信用出来ないCとは違ってバグの少なさでは一番だった
82 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:56:23.95 id:dhlonB/20

>>10
ニホンゴBASIC on ぴゅう太
83 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:56:27.77 id:DjzRxRVQ0

>>10
日本語BASIC
13 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:28:03.28 id:GdTltKTe0

文法が最もシンプルなのはAWKだと思うよ
未だに。そして多分将来もずっと。
17 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:29:56.20 id:YzsWmqwL0

>>13
awkって覚えること少ないからいいよな。C書ければ
シンタックスはほぼそのままだし。
23 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:34:52.94 id:dcdxjkME0

rubyってperlのようなもんだろ?
>>13
BASICみたいで楽だけど、処理系によって文法が独自拡張されてるので困る
428 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:04:35.91 id:VGN629E60

>>23
rubyって、ルビーなんだよね。
つまり、perl→真珠→宝石→ルビー→ruby
って、perlの派生言語だと思ってた。
445 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:08:09.31 ID:ye/GwFRp0

>>428
ネーミングはそう。真珠に対してのルビー。
仕様や構文自体はどうかなぁ
15 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:29:09.93 ID:0f4tiCj70

Rubyとか0Pythonは好きになれん
16 :1th ◆6KRJEpqjyg 2012/04/02(月) 21:29:20.01 id:BwVkazVQ0

よかったね。
特に理由もなくrubyをやるようになった人間だけどなんとなくうれしいな。
18 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:32:02.96 id:vyWrbZ3KO

言語に依存するのがプログラマー(組立、作成者)。
言語に依存しないのがデベロッパー(開発者)。
21 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:33:53.20 ID:me+hI6d60

perl使ってたけどあれはウンコだったな。
pythonrubyはどっちが強いんだろうか。
26 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:37:09.30 id:yM3X59qR0

>>21
そういう言語比較って、意味無いだろ?
一つの言語を使いこなす奴は、どの言語でも大丈夫なんだよ。
最終的に困った時は、アセンブラとかCに頼るのはどの言語でも同じだし。
今は開発効率が重視されるんだよ。
45 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:43:41.91 ID:me+hI6d60

>>26
webアプリ開発Cとかアセンブラなんてありえねー。それこそ開発効率悪過ぎ。

67 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:51:54.74 id:PPx7vUor0

>>21
perl使ってるけどアレより正規表現いい奴あるの?
ぜひ教えて欲しい
68 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:52:05.95 id:yM3X59qR0

>>45
だれがそんなこと言ったよ?
困ったときに独自ライブラリ作るとか、経験無いのか?
29 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:38:29.88 id:aUCJJ55j0

rubyなんて趣味でやるような言語 将来性もないし
早く消滅してくれねーかな
32 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:39:49.60 id:qlYqr2VA0

このスレの会話は、まるで人間の会話に聞こえないのですが
34 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:40:58.58 id:YzsWmqwL0

>>32
いやいや、言語やメソッドの専門家同士がマジに語りだしたらこんなもんじゃないよ。
37 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:42:01.43 id:qdIXM5Oo0

>>34
それはもうプログラム言語でしゃべれ
って言いたくなるレベル・・・
39 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:42:07.10 id:vyWrbZ3KO

Javaは、すばらしい言語だけど、
存在しなければ選択肢から外れると言う意味でうれしい。
Javaはやく死なねえかな。Javaでないとできないことはもはやない。

53 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:47:25.46 id:VF3f83Kx0

>>39
邪魔だよな
サクっと作るならruby/python
組み込み・最適化でc
こうなってくれたらと思う
184 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:18:52.03 id:jralbhtP0

>>39
C#やっちゃうとJavaに戻れなくなるw
Windows以外のプラットフォームで動かそうと思うとアレだけど。
(monoはバージョンが追い付いていないし、当然だけど使えないクラスライブラリもあるし)

238 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:28:47.60 id:PWMqiR550

>>184
VSでのC#はとくにヤバイな
ペタペタはってすぐにアプリができる
あれは危険だ。あの簡単さは麻薬のようだ
47 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:44:42.41 id:GDqCly4Q0

COBOLはどこで生きているんだ?
119 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:04:50.01 id:Jg9H58TAO

>>47
高校の教科書、COBOLVBだったよ。今年度の話ね。
163 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:15:31.56 id:HyTeptYF0

>>47
うちのシステムでもまだCOBOLはかなり残ってるよ
改修も必要だから知識も必要だし
新規ではないけど
50 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:46:03.26 id:g5BtmztA0

RubyC言語より上級者向けと感じた
74 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:53:16.15 ID:0w9M0RV00

>>50
Rubyのほうがやさしくないか?
Cなんか極めようとするととんでもなく難しい言語だぞw
81 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:56:10.15 id:yM3X59qR0

>>74
そうだな。Cだと最終的にCPUのネイティブコードになっちゃうからな。
56 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:48:43.16 id:vyWrbZ3KO

アンドロイドとかiOSで使う言語って何?

63 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:51:17.33 id:vTHMwfhc0

>>56
アンドロイドはJavaiOSObjective-Cだったかな。
Unityとか使ったらそんなものには縛られないけど。
79 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:55:04.43 id:hVx4ED6J0

この手のスレ見る度に思うこと
Rubyってスクリプト言語だと思うんだが、Cやjavaと比較されるようなものなの?
85 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:57:13.55 id:xnnOW3TJ0

「オナニーを10回する」を、rubyで書くと、
10.times { オナニーをする } CやJavaだと、
for(i=0; i<10; i++){ オナニーをする; } かな。

87 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:57:44.00 id:BE2MuN930

CとCOBOLがあれば、とりあえずなんとかやっていけるよ
COBOLは社会人になって何年かやっていたけど、今希少価値で
単価いいんだな
100 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:00:34.26 id:TClUUd9q0

>>87
COBOLerは、あの形式付き出力の部分をどう使っているの?
意味ないでしょ。
Garbage collectionのことも考えようよね。
92 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:59:09.12 id:bJGVnIUz0

Cでシューティングゲーム作ろうとしたらbmpの読み込みと特定の色を透過させて書き込むだけで100行超えるな
94 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 21:59:25.19 id:uAEhj7B10

コボラーはいっぱい居る
パソコンをやっている人達とは別世界で
COBOLプログラムは日本の根幹を動かしています
115 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:04:11.58 ID:0w9M0RV00

>>94
新人がCOBOL触るとずっとCOBOLやらされるらしいな。
COBOLは勉強しなくてよかったわほんとw
120 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:05:46.76 id:lCCeiu4E0

>>115
たぶんそれ以外やるなってことだw
COBOLやってると他言語できないやつ多いし
150 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:12:40.62 id:jralbhtP0

>>120
以前、オフコンメインフレーム主体の会社に入ったんだが、本当にCOBOLerは他の言語覚えようとしないね。
jまあCOBOLerが他の言語に手を出したりすると
 ・変数はすべてグローバル変数
 ・しかも変数名は全て大文字。
 ・一つの関数(メソッド)が何百行もある。
 ・浮動小数の誤差でバグを生む。
なんてプログラムを平気で作るからなあ。

171 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:16:48.38 id:l9Q/c3HV0

>>150
金融系はPL/Iも覚えると思うよ
あとコボルは全ての変数にそれぞれ個別に有効桁数を定めて十進で計算するから

110 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:03:18.49 ID:/EYPeIz20

プログラムってしたこと無いんですが何から勉強すればいいんですか?
基本情報処理技術者の資格は取ってます
181 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:18:42.75 id:nKXCPoxw0

>>110
FEってプログラムの問題なかったか?
112 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:03:31.00 id:tazD1HVM0

この辺は疎いんだが、CとC++は全然違う物なの? Cだったら勉強したこと有るんだが。
130 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:08:18.40 id:jralbhtP0

>>112
Better CとしてC++を使う事はあるよ。
というかC++の処理系、複雑になりすぎワロタ。
118 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:04:49.79 id:g5BtmztA0

C言語コンパイラとかダウンロードして
てきとうにincludeとかmainとかprintfとか書いて
コマンドプロントで
gcc hello.c
とか入力すりゃ実行ファイルが作成された簡単な言語だった
ポインタとかも難しいってきいたけど
配列や文字列とポインタとの関係がやや複雑ではああったが
そこまで難しいものでもなかった。
125 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:07:32.52 ID:0w9M0RV00

>>118
ダブル以上のポインタや関数ポインタ、mallocの使いこなしまでやってCだぞ。
俺はこのへんまで来ると頭痛くなってくるw
123 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:06:51.13 id:tCT8fSMS0

プログラム関連の話題になるとスレがネガティブな感じになるのがやだ
143 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:10:54.51 id:rRHMe6mh0

つか、プログラミング言語の国際規格って全く無意味なんだが・・・
巷でC言語と呼ばれているものもLinux CのことであってANSI Cじゃないしさ。
このニュースはRubyPythonに駆逐されることが決定的になったことを告げるものだと思う。
160 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:14:37.65 id:p82DGO0l0

>>143
Linux Cってなんじゃ
巷とやらがLinux界のみのガラパゴスってオチか?

144 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:11:05.63 id:vHI7Hv2r0

C++少し離れてたらもう追いつけなくなった
ええヘタレですよ
POCOライブラリは良いと思った
もっとこんなのが早く出てれば
151 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:12:45.45 id:hmd8v1NnO

153 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:13:37.70 id:vHI7Hv2r0

C系はもうしんどいレガシーコード治すの疲れる
スクリプト言語のハチャメチャ治すのも大概だが
197 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:21:45.93 id:jralbhtP0

>>182
「ひまわり」
>>173
言語じゃないけどRazorとか。
214 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:24:11.74 id:QzdNgShp0

>>197
ひまわりって言語だったのか。。。BASICのエディターだとおもてた
175 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:18:17.34 id:MWoi0HT/0

数日で覚えられる能力があるなら、他業種にさっさと転職してるんじゃないの?
長年COBOLやってた奴がCとかシンドイと思うんだが
182 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:18:47.34 id:g5BtmztA0

日本生まれの言語ってRubyくらいしか知らない。
日本製でも、一部のマニアしか知らない無名な言語って実は結構あるんだろうか
199 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:22:07.94 ID:/CeEtgb40

>>182
ひまわり とかかな。
Common Lispを最初に実装したのは京大だけれど、これはまた意味が違うか。
202 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:22:37.18 id:BE2MuN930

学生の頃にC言語を勉強して、専門学校でCでソフト開発(糞ゲーとか)して
社会人になってCOBOLの案件に行ったときはショックだった
まぁ、それなりにいい経験だったけど、生粋のC言語使いには敬遠されやすくなったw

221 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:26:13.24 id:l9Q/c3HV0

>>202
コボルをやると入力編集出力の区別をかなり明確に意識するようになる
205 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:22:59.84 id:A9xFEH/10

組み込みだが、Cと治具アプリ用のC#しか使わんわ
スクリプト言語も何か1個使えれば便利になるのかねえ
223 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:26:38.91 id:zhVE5XD+0

perlよりマシだけどphpがあるからあえてrubyを使うのは変人
243 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:29:15.37 id:FsoKHx8W0

プログラミング言語ってどうして何種類もあるんだ?
というか、そもそもプログラミングに言語ってなんなんだ?
コンピューターって0か1しか判断できないと思っていたのだが

264 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:33:27.05 ID:5JxXeHyrP

>>243
もちろん0と1だけで書いてくれても構わない。
是非実践して欲しい。神扱いされること間違い無し。
293 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:40:32.74 id:FsoKHx8W0

>>258>>261>>262>>264
ありがとう
何となくだけどわかったよ
高級言語機械語に変換というのは容易ではないよな
どういう単位で変換するかとか、そのあたりがプログラミング言語の肝なのかな?
すごいとしか言いようがない
307 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:43:20.15 id:jralbhtP0

>>293
UNIX(もしくはUNIXライクなOS)にはyaccとかlexとかいうツールがあって、
これを使うと構文解析とか面倒な事をやってくれるので、比較的簡単に言語を作ることができたり。
250 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:30:55.95 id:IVTRWXkWO

まあ、今のネット同じように下地は一緒だがプログラムを書くその上の部分が日本語に翻訳したのでいいんじゃないのかね。
265 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:33:28.01 id:ywnH4b+00

はじめてのC
269 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★2012/04/02(月) 22:34:49.86 ID:???0

某ハードウェアメーカーで作業してたときはたまに機械語読める人はいたな
書くとなればアセンブラだけど
283 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:37:29.04 ID:8LoAIBmm0

>>269
俺の知り合いにもいる。
Cで書いて、アセンブラで大まかに直して、
最終的に機械語をいじってチューニングしてる。
287 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:38:55.78 id:A9xFEH/10

>>283
機械語アセンブラは1対1で翻訳できるべ
273 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:35:16.21 ID:3rLxuMhy0

NEC特有のホロンとかいう言語の仕事をやって、コボルを思い出した
292 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:40:15.76 id:MWoi0HT/0

Z80とかどんだけオッサンなんだよw
303 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:42:18.18 id:A9xFEH/10

>>292
Z80ベースのCPUって、今でもあるんじゃないっけ
川重の関連会社か何かで
316 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:44:29.69 id:gcRpXU9/0

>>303
KC80か?もう出てないべや
296 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:40:55.35 id:jralbhtP0

紙テープはビットパターンの羅列だから読もうと思えば読めるだろ。
ただし、文字コードEBCDICコードだろうけど。

300 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★2012/04/02(月) 22:41:38.64 ID:???0

現時点どの言語が勢いがあるとかあまりなくてOSCとかいくとejectコマンドユーザー会のLTが
一番盛り上がったりするんだよなあ
334 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:49:16.74 ID:5JxXeHyrP

>>307
既存の言語を使って新しい言語を、っていうのもよくありますね。
FORTHは最初FORTRANで書かれていたそうです。
言語じゃないけどCOBOLでCADを書いたと言う噂を聞いたことがある。
>>313
Oracle方言とMS SQL方言の違いに泣く。

345 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★2012/04/02(月) 22:51:13.38 ID:???0

>>334
Oracleマスターの試験受ける前の講習でに講師に試験にオラクSQL出ないから飛ばされたら
試験に出てきて泣きそうになったことがあるわ
315 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:44:28.18 id:tUskijU50

プログラム言語スレって大抵スレタイの話題じゃなくて
他の言語の優劣とかになるよな
318 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:44:57.81 ID:2fXelqWO0

誰か大統一言語を作ってくれよ。
320 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:45:47.93 ID:ye/GwFRp0

>>318
大統一言語は、機械語だろ。
326 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:46:52.69 id:vTHMwfhc0

>>320
ビックエンディアンとかリトルエンディアンとか、CPUの差はもう吸収されたんかな。
331 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:48:51.74 id:Gmf+SxuC0

>>326
それってTCPパケットの話じゃなかったっけ?
プログラミングにも関係でてくるときあるんですか?
342 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:50:52.90 id:vTHMwfhc0

>>331
ネットワークバイトオーダーの話じゃなくて
ホストバイトオーダーの話だな
347 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:51:25.40 id:OOWofUOa0

>>326
3〜4年前SH4使ったらリトルエンディアンでPCにデータまんま渡してあれっと思った記憶があるような
364 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:53:37.36 id:jralbhtP0

>>331
晒しageしておくか。
つ x86系と68000系。

367 :婆 ◆HKZsYRUkck 2012/04/02(月) 22:53:48.57 id:HCdVAfyG0

>>318
自然言語で記述したアルゴリズムを翻訳できるコンパイラ
できんもんかなあ。
プログラマ:「そんでね、配列の値を順ぐりに読んでね、負だったら
       こっちの処理Bに移ってね。あ、処理Bってのは処理Aと
       だいだい同じなんだけどぉ…」
コンパイラ:「整理してしゃべれつってんだこらー!」
368 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:53:59.56 id:w8fiZ63M0

>>331
CのUNION使うときとか?
375 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:55:52.23 id:zjrQPbF8P

>>367
最終的にぴゅう太のG-BASICみたいな感じに落ち着きそうですね

385 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:57:03.89 id:OOWofUOa0

>>364
一応socketにエンディアンの違いを吸収するヘルパー関数があったんじゃなかったっけ
TCPの入門書でも「気を付けようね」みたいなことが書いてあるから、そっちの方が目にする機会が多いような
398 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:59:01.44 id:Gmf+SxuC0

>>342
32bitアーキテクチャと64bitのを混在したネットワーク組むときに
パケットにそういう違いが、云々、で留意した事はあるんだけど。
よくわからん。まじでごめん。
内部での仮数部のメモリ確保にそういう違いって気にしないといけない何かあるの?
402 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:59:40.55 id:jralbhtP0

>>385
CPUによってエンディアンの違いがあるからこそ、Socktでインディアンの違いを吸収する必要がある訳で。
410 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:01:50.26 id:A9xFEH/10

>>398
組み込みでレジスタ叩くときとか、意識しないと動かない
あとはTCPっつうか、通信全般
330 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:48:40.39 id:lBQ+QOKv0

現場だと今後のメンテのために、
より平易でわかりやすいプログラム作った方がよっぽど評価されるもんな
自分しかわからんような複雑なの作るとアホ扱いされる
349 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:51:27.73 id:I0D5lUBJ0

>>330
現場だとそれでもポインタ使いまくりのキャスト使いまくりの変態プログラムを多々見るわけだが…

353 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:51:43.71 ID:ye/GwFRp0

>>330
可読性こそ最高の言語、って話はよく聞くけど、
C#くらいなら悪くないと思うんだよね。
VBは嫌いだけど。
336 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:50:08.25 id:NSew9eKa0

>広く使われている「C言語」や「COBOL(コボル)」などと同列になり
え?
338 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:50:14.58 ID:6T5Uc94u0

JavaRuby
Common Lispの美味しいところを
取り入れてメジャーになったのに
Common Lispはマイナーなばかり。
悲しすぎる(´;ω;`)

352 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:51:35.30 id:TIZL+Ph90

>>338
JavaCommon Lispとはあんま関係ないだろ

339 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:50:15.79 id:xJ1ZVMCh0

Cは消え行く言語
356 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:52:15.49 id:A9xFEH/10

>>339
これからもレジスタ直叩きとかには必要なんじゃないかな
365 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★2012/04/02(月) 22:53:40.24 ID:???0

>>356
未だにフラグ1つ作るために1つ変数宣言するのに慣れないわあ
378 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:56:05.76 id:A9xFEH/10

>>365
他の言語は宣言いらないのか?
C99ならフラグじゃないがfor (int i=0; i<10; i++)みたいに書けると思ったけど
363 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:53:23.78 id:UVY4i3JN0

いい加減もっと自動化すりゃいいんだけどなプログラム言語。
369 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:54:15.35 ID:4TkHICDY0

いまだにVB6バリバリ稼働している中小です。
一番コストかけずに移行できるのはVB.NETですか。

388 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:57:38.66 id:I0D5lUBJ0

>>369
ぱっと触った感じだと.net系になるとソースが全然違うかな。
ちょっと趣味で、あるVB5のプログラムを移行させようとしてみたんだが…
400 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★2012/04/02(月) 22:59:31.05 ID:???0

>>388
昔いた会社でVB5のネイティブアプリをJavaのWebアプリにしろと命令されて
ソース開いたら変数名にマルチバイト文字が使われてて1ヵ月後会社に行かなくなったわw
370 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:54:20.75 id:n2rr4Sqy0

ruby統合開発環境って高そう
やっぱり有名なメーカーのところじゃないと不安だ
372 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:55:05.57 id:ivKQcjjD0

iPhoneのアプリ作るにはオブジェクトCならわんといかんのか
392 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 22:58:36.23 id:qGg/YFa+0

>>情報処理推進機構
あれだけ税金を使ってrubyかよ
クズだな。マジで消えろよ。糞が
429 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:04:42.10 id:cxHBqJvY0

ひょっとして情報処理試験rubyが出たり。
432 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:05:52.67 id:l9Q/c3HV0

数値を数値の内部表現のまま(バイナリデータで)受け渡すときは注意がいる
電文のどこからどこまでが数値データなのかは電文の設計によるので
違いを自動で吸収するのは独特の仕組みがいる
だから電文にはバイナリで数値を埋め込まないようにしよう
すべてテキストデータにしよう
そうすればパケットを覗くだけで数字が確認できるしいいことづくめ
ネットワークにはテキストデータだけを流そう
468 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:11:49.35 id:jralbhtP0

>>432
JISとShift-JISとEUCと、UnicodeでもUTF-8とかUTF-16とか。
450 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:09:28.57 id:Gmf+SxuC0

高階関数スクリプト言語に導入して、巷に認知させたってだけでもRubyは価値があると思うけどなぁ。
466 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:11:40.15 ID:/CeEtgb40

>>450
Cのqsortは高階関数に入るような。
456 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:10:17.66 id:l9Q/c3HV0

プログラマなんて植字工と同じだからそのうちプログラマなんて職業はなくなるよ
だって馬鹿みたいだもん
やってることが
467 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:11:45.65 id:OPx0Pd3p0

PythonRubyを敵視してRubyPerlを敵視するという構図は相変わらずだなw

469 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:12:20.20 id:PqYnlQLf0

Cの構造体に関数ポインタを埋め込むとあれ不思議C++の出来上がりw
477 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:13:17.25 id:mtHEp1VsO

Cしか組めないんですけど仕事ありませんか?
482 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:14:23.85 ID:1PGQUcti0

言語と言えば
第4世代言語 IDL2
493 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:16:18.00 ID:5JxXeHyrP

>>482
dbMAGICは言語に入れていいのだろうか......これまた二度と触りたくない。
484 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:14:56.59 id:lpJKswdu0

今はどの言語も日本語扱えるからなぁ
488 :名無しさん@12周年2012/04/02(月) 23:15:55.05 ID:ye/GwFRp0

>>484
C#ですら変数に漢字使えるよね。
でも、漢字で書かれたコードは逆に読みづらいのは、俺がオサーンだからだろうか?