【政治】 派遣会社のマージン率、ネットなどで公開義務づけ 改正労働者派遣法が民主・自民・公明3党などの賛成多数で可決成立


1 :うしうしタイフーンφ ★2012/03/28(水) 14:08:03.02 ID:???0


★マージン率公開義務づけ…改正派遣法が成立
 派遣労働者の保護を目的とした改正労働者派遣法が28日午前の参院本会議で、
民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。
 派遣料金の不透明さが派遣労働者の低賃金につながっているとして、
派遣会社に手数料割合(マージン率)の公開を義務づけることが柱だ。
同法は公布後、半年以内に施行される。
 政府は2008年秋のリーマン・ショック後の「派遣切り」への対応として、10年の通常国会に改正案を提出した。
しかし、ねじれ国会で審議が難航し、民主党は自民、公明両党に譲歩し、昨年11月に大幅修正で3党が合意していた。
 改正法は、派遣労働者の待遇改善のため、派遣会社が派遣料金と賃金の差額の比率を
インターネットなどで公開するよう義務づける。また、派遣先企業が契約期間を超えて
働かせるなど違法な派遣があった場合には、派遣先企業が直接雇用しているとみなし、
社員に登用させる「みなし雇用制度」を法施行3年後に導入する。
yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120328-OYT1T00454.htm
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120328-OYT1T00454.htm

▽関連スレ
【政治】 改正労働者派遣法が成立 待遇改善効果は大幅後退
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332901708/

109 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:33:57.94 id:jv1mkYhc0

>>1
な〜にが「マージン率」じゃヴォケ!
ピンハネ率って的確に表現せんかい!!!!!
7 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:10:08.36 id:nJkOPv8R0

その公開されたマージン率以上になっても行政は完全スルーに1票
10 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:11:11.10 id:RK8SJgTM0

でもマージン率に制限はないんでしょ?だったら何の意味もない
18 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:13:27.21 id:Q7tZRS3b0

>>10
マージン率の低い派遣会社に人が集まるようになるから、少しは改善されるんじゃね?
派遣会社同士で談合しそうだけど。
16 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:13:23.17 id:rCy4lvTc0

うちに来ている派遣には派遣会社には3,300円払ってるが派遣社員の時給は1,000円

49 :優しい名無しさん2012/03/28(水) 14:19:12.91 id:AyKbSwXp0

>>16
派遣会社はぶけないの?(笑)
 だいぶ安くなると思うけど
22 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:13:54.96 id:eHyApgrb0

で、大体どんくらいなの?
ピンハネっていうくらいだから10%くらいなの?
42 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:17:31.50 id:NTcihVe+0

>>22
ピピンアットマークくらい
27 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:14:52.12 id:NCSCQVgq0

期末にバックリベートを派遣会社は受け取るようにして、請負時の労務単価を見かけ上安くしておけばいいのでは?
32 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:15:42.61 id:RbuV3gRR0

民主は派遣廃止にしないの?
160 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:48:47.44 id:Znaa66rJP

>>32
自民党が派遣業者の肩を持ったせいで、今回の改正法は骨抜きにされた。
34 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:15:46.35 ID:1HBKihuq0

公表すればピンハネおk!やったねタエちゃん!!!!
43 :大作2012/03/28(水) 14:17:34.72 id:zDvY6gaZ0

自民党時代では、開示をさせなかったよね。
派遣会社は在日利権だよね?
統一と在日がつるんで、作った政策。
57 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:21:12.81 id:TbiNXp4Q0

ピンはね厨はアホなんだよ
労働して加算される付加価値を全部自分のものだと思ってる
一人で仕事を出来ると思ってるDQN
営業がいて経理がいて会社の信用力がと取引先との関係があって成り立ってるのに
自分の取り分なんて労働して加算される付加価値の20%ぐらいがいいところ
ピンはね厨にかかれば
商社もヒンハネ、マックもピンハネ、八百屋もピンハネ、ジュエリーもピンハネトヨタピンハネ
86 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:29:15.17 id:f6fsLlM5O

>>57
仕事に戻れピンハネ寄生虫
59 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:21:14.44 id:WrEzGq1+0

そもそも派遣会社みたいな仕事はハロワみたいな公共機関がするべき。
そうすれば労働者も100%マージン取れるだろ。
67 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )2012/03/28(水) 14:23:32.50 id:QLChJEZ10

マージン率じゃなくて 派遣先が支払う時給を公表させるのがいいのよ
まずは東京電力から
72 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:25:00.41 id:nevkdpIv0

ピンハネの王様はケケ中だからなw
住民票操作といい悪知恵のオンパレードのやつ相手にしたって抜けるだけ。
114 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:34:54.92 id:XtbA0Xg+0

といっても派遣会社も儲かってないからな
健保と厚生年金が痛すぎる
123 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:36:32.20 id:WrEzGq1+0

派遣会社ってなんでどこも、街の良いビルに事務所構えたり、
有料求人サイトや求人紙に広告出しまくってるんだ?
儲かってるよな。
137 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:41:57.13 id:WrEzGq1+0

やっぱり、労働者が欲しい企業側と、働きたい労働者が直に情報共有して
お互いに結びつく為の共通の市場アクセスを創設すべきだろう。
派遣はその市場の取りまとめ約はあったけど、ピンはね率とか
労働や探しや企業への営業とか、いちいち費用もかかりすぎだし、
それが労働者の収入も圧迫している。
150 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:45:43.66 id:WrEzGq1+0

>>137
いや、ハロワは派遣会社が求人出したりもうその役割を成していない。
152 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:46:14.21 id:MZMpHc/70

今や派遣を禁止すれば失業者で溢れかえるぐらい派遣労働者だらけだぞ
禁止すればよいというのはナンセンス
154 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:46:56.28 id:Cpc3sZ5+0

役所関連の団体に派遣された事あるけど、派遣先が支出してるのは40万程
実際の自分の給料は時給800円8時間労働で、そこから保険等引かれると月に10万程だった
事務で自分の派遣元に自分の請求書作ったりするのは、複雑な気分だな
159 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:48:32.57 ID:+VSgTRuE0

>>154
直でバイトしてるのと変わらないな
派遣会社儲からせる意味がわからん
158 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:48:24.81 id:vkHSw9b10

震災直後に福島原発の作業員募集してた人材派遣会社があったよな
あそこのマージン率は是非とも見てみたいな
187 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:55:58.66 id:L4SkLZcQ0

おおこれは良法案。マージン率の規制も入れてくれればなお良いな。
197 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 14:58:55.12 ID:W/9hTvRf0

マージンを10%以下にするって規制すれば、派遣も適正な規模になるよ
あと一般派遣が許可制になったから、実態は一般派遣なのに
特定派遣の届け出しかしていない業者が多い。これは法の抜け道的な
使い方がされてるんで、特定派遣も届け出制から、許可制にすべき
210 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:03:27.83 id:wCdarcEc0

>>197
企業の支払い時給1500円の人間を3人派遣し、1日8時間×20日でいけば
1500×8×20×3=72万 これの10%だとわずか72000円だ。
求人費用、営業の人件費、その他もろもろを考えれば、
どう考えても採算が合わないのは分かるだろ。
派遣反対の奴って小学生レベルの知能なんだよな。
216 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:04:41.44 id:tUPu+xBu0

>>210
採算合わないような低賃金の仕事は派遣でなく直接雇用になるという事だ
実に意味があるじゃないか
217 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:04:57.70 id:iF6kvbow0

公開だけじゃあまり意味ないがな。
>>210
たった3人だけの派遣会社はそもそも仕事の依頼なんてこねえよw
251 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:10:34.74 id:mNq5RE0oO

>>216
だよね。
まるで派遣が貢献してる言い方だけど、派遣会社の大半はただ搾取してるだけでなにもしてない。

200 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:00:01.72 id:d5yEHwNlP

ピンハネ分が減っても派遣の取り分が増えるわけじゃないけどな
205 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:02:01.81 ID:00XqvdGU0

一歩目ということで評価したいな
これで満足せず適正になるようにしてほしい
219 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:05:05.47 id:SroyCP700

>>205
残念ながら、この法律はほとんど無意味。
経済状況のインフレを止めるには、生産性の向上、あるいは輸入の促進で市場に出回る財を増やさなければ
ならず、命令で最高価格を統制しても無意味なのと同様に、デフレで労働者の所得が切り下げられていく事を
防ぐには、政府の政策で総需要を増やすしかない。
238 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:08:23.97 ID:00XqvdGU0

>>219
だから一歩目としてなんだよ
これだけで上手くいくなんて思ってないよ
248 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:09:40.85 id:SroyCP700

>>238
経済のデフレ状況を放置したまま派遣会社を締め付けるという発想の方向性では、どれだけ歩みを進めた所で何も解決しない。
206 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:02:49.59 ID:4Z49vNMmO

派遣会社通さなければそこそこ良い時給なんだけどなぁ
226 :一言言いたい。2012/03/28(水) 15:06:12.01 ID:5dktei7E0

地元の地方自治体がやってる労働相談所と
地元大手の派遣会社がずぶずぶの関係な件について…

265 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:14:38.54 id:tUPu+xBu0

派遣会社がハローワークで求人出せるのもおかしい
それならハローワークが派遣するべき
267 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:15:39.34 ID:8xQNk+300

>>265
国が派遣会社作れってのは結構言われてるよね
276 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:18:31.23 ID:4f1rMOlQ0

>>267
国がピンハネ分を保険料とかにしてくれるとかだったらよかっただろうに・・・って考えるとまるっきり社会主義だなこれw
268 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:15:54.05 id:hksOE1lv0

昔2回行っただけで辞めた日給8500円の派遣のバイト
派遣先の人が派遣会社に3万払ってるとか言ってたなぁ
275 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:18:31.36 id:fx8vKXoL0

派遣のピンハネ率は50%が平均。
286 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:20:17.24 id:zVs2duo90

そもそも派遣業という893稼業で
儲けの命・マージン率をバカ正直に公開する
派遣会社があるかどうかだな。

295 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:22:28.89 id:PJt2BtFX0

>>286
だから罰則が必要なんだけど、そこまで踏み込まないんだろうな
290 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/28(水) 15:21:00.84 id:T5Ao6FfLO

ほんとに異常にとってたら、マージン少なくして企業と労働者に還元した派遣会社つくれば一人勝ちしてんじゃん。
292 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:21:09.51 ID:5BnQ6by30

自由主義と言いながら
電力会社、銀行、不動産会社、人材派遣会社の再編や淘汰は進まない。
ふしぎ!
314 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:26:22.24 id:hzpiGI9N0

中身を全部公開すると、マージンをいくらとっても法外な募集広告費で全部消えていることがわかるだけなんだけどな
と、いうか異常に儲かるほど撥ねられるような額を派遣先が払うわけ無いじゃん
儲かるのはリクルートばかりなり
326 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:28:23.84 id:tUPu+xBu0

>>314
なんでリクルートだけ儲かるの?
派遣会社は自社サイトで人募集してるけど
344 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:31:57.67 id:bGtDuqjg0

欧米に比べクソ高い日本の奴隷商人のピンハネがついに暴かれるwwwwwwwww
奴隷商人どもしねや
355 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:34:31.77 id:ujMUXMu10

>>344
素直に本当のピンハネ率を公開するような奴が口入屋を営んでるとでも思ってるのか?w
345 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:32:19.56 id:Sdm2bp3v0

これまで通り、実質は派遣契約だが表向きには請負契約(偽装請負
にすれば何も変わらない。
エンドユーザ→【請負】→元請→【請負】→派遣A社→【請負】→派遣B社→【請負】→派遣C社→【請負】→労働者
どの会社がマージン率を公開するの?
352 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:33:45.73 ID:4f1rMOlQ0

>>345
おまえあたまいいな。
最後の会社だけ公開でいいならマージン率0.01%とかも可能だなw

351 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:33:43.41 ID:6TVVwImt0

前見たときは、派遣会社は社員の3倍は抜いていたな
357 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:34:53.99 id:EhWs1OLj0

そもそもマージン率の公表をするってだけでなんでそんなに熱くなってんだ?
367 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:37:22.77 id:NGsSdCyLO

これは良い改正
派遣会社はマージンとりすぎや。これでどっかのオバハンも黙るだろう
389 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/28(水) 15:43:30.81 ID:9WdJnJFt0

派遣社員って、言い方が変わっただけでバイトだよな。
仕事を紹介するだけで、ピンハネするカス会社は、これを機に倒産しろ!
390 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:44:09.16 id:KEGyKoS50

公開した数字と異なった場合、キチンと罰則があるんだろうな?

400 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:45:52.86 id:qUwTBkfz0

俺は手取り20万なのに出向先からは60万払ってるって言われたぞ
ピンハネしすぎだろ
438 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:54:16.60 id:HlpHn8wX0

無知ですまないが、今後誰にどのような得があるんだ?
派遣会社選びの参考になるってこと?
440 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:54:20.20 id:O9bnJ2Nt0

罰則が緩いともとも子もなくなるから
一件あたり2兆円位の罰金で良いと思うよ
他人の労力で儲けるなんてとんでも無い奴だ
464 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 15:59:43.59 id:QYQb3yst0

非正規が労働組合を作ろうとしても、潰しに掛かる奴が多いからなあ・・
だからいつまで経っても派遣の現状が良くなることが無い
472 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 16:01:33.85 id:kgssTk4s0

>>464
なんちゃらユニオンに入れば?
468 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 16:00:20.27 id:xAFFULQF0

派遣会社の収益が悪化しても輸出企業にはなんの影響もないだろ。
482 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 16:03:53.16 id:HPXnrp1/0

そもそも特殊な技能職以外は派遣禁止しろよ
491 :名無しさん@12周年2012/03/28(水) 16:06:03.91 id:FsN2juAd0

>>482
ドイツなど欧州みたいに、
登録型では無く、派遣会社に有期で無い雇用をさせるって手法も有るしなぁ