【政治】 公務員給与削減、公務員の声を無視し合意を押し付けるのは乱暴だ! 「公務員給与削減は景気をさらに冷え込ませる」


1 :影の大門軍団φ ★2012/01/28(土) 10:57:10.15 ID:???0

民主、自民、公明の3党が国家公務員給与の削減で基本合意した。0・23%の引き下げを求めた人事院勧告(人勧)を実施した上で、
さらに2012、13両年度は平均7・8%削減するという。
野田佳彦首相は消費税増税へ向け「身を削る」姿勢をアピールしたいようだが、
思いとは裏腹に政局の火種になるだろう。民主党を支える連合が求める労働基本権の付与が棚上げされているからだ。
与野党は、不利益を被る個々の公務員も納得する一致点を見いだしてほしい。見切り発車は禁物だ。

公務員には、労働基本権のうち、労働条件や待遇などを団体交渉で決める「労働協約締結権」が認められていない。
その代わり人事院勧告に基づき給与水準を定める。
民主党と連合は昨年、人事院を廃止し協約締結権を認める「公務員制度改革法案」成立を条件に給与7・8%削減に合意していた。
自民は「(公務員は)労働協約権が手に入り、好き放題できる」(茂木敏充政調会長)と権利付与に否定的だ。
人勧制度が形骸化し、労使交渉による給与改定で人件費が膨らむとの懸念もある。

公務員給与削減分の年間約2900億円は東日本大震災の復興財源となる。財政危機の折、
公務員給与の期限付き削減は国民と痛みを分かち合う観点から致し方ない。復興財源となれば、なおさらだ。
だからと言って公務員の声を無視し合意を押し付けるのは乱暴だ。

民主党は子育て手当、高速道路料金無償化など09年衆院選マニフェスト政権公約)を次々とほごにしている。
首相は総人件費2割削減や天下り根絶を含む公務員制度改革の初心を貫くのか、まず決意と展望を明確にすべきだ。

「省益あって国益なし」とも揶揄(やゆ)される非効率的な縦割り行政、歳出の無駄遣い、特別会計独立行政法人の統廃合などに
メスを入れる抜本的な行政改革が必要だ。ただ組織改革と職員の処遇の問題を混同しないよう冷静さも求められる。協約締結権の付与はその一例だ。

公務員給与削減は地方公務員にも波及する可能性がある。経済が低迷する中、公務員給与削減は景気をさらに冷え込ませる危険も伴う。
役所に便乗し企業が過剰な賃金抑制に走らないかも懸念される。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-186748-storytopic-11.html
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-186748-storytopic-11.html
 


230 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:48:20.52 id:ViWciYczO

>>1
そういう台詞は、公務員が国民の声を聞いてから言え、税金泥棒。
233 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:49:10.93 id:nwruOIUD0


>>230
      「国民の声」・「民意」 = 底辺のルサンチマン&嫉妬
310 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:01:22.91 id:JOSfo2Ru0

国民の3%が景気に影響を及ぼす国なんて既にデタラメに壊れてると思うよ>>1
363 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:08:23.18 id:vcNbfl8R0

>>1
琉球新報の立ち位置がわからん。
365 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:08:52.72 id:g55/Rr65P

>>1
国民の声をッ無視するな!
公務員給与50%削減しろ!!!
4 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 10:59:58.77 id:fDKsGyOi0


労働基本権を認める代わりに、地位保障も撤廃してリストラだ。
12 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:01:23.86 id:B9estPic0

自治労
マニフェスト
民主党
公務員給与削減
何でもいいからさっさとやれや
18 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:02:35.69 ID:9c7pwknU0

じゃ、増税するなよ!
消費税増税が一番景気に悪いんじゃね?
57 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:09:49.60 ID:by+MX2K8O

>>18
一時的に景気がさらに悪化するのは当たり前
国民は痛みに耐えないといけない
33 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:04:36.86 ID:O+Zi+vke0

琉球新報は地方公務員の給与を削減するための生贄だと分かってるから反対しています
36 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:05:15.50 ID:pU/xkA6b0

公務員の高給やら各種手当てやら天下り先やら維持するために
高い税金払わされてお金を消費に回せません
37 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:05:31.76 id:Qjhgn56H0

そりゃまぁベターなのは公務員給与の引き下げじゃなくて民間給与水準の
引き上げなんだけどな。
そもそも給与額自体はそれほど問題ではない。公務員の給与改定は民間より
時間がかかるだけ。デフレでは引き下げが遅れて民間より高くなるけど、
インフレのときは民間より低くなる。バブルまでずっと民間より低かったんだから。
問題なのは、日本はこれまでデフレをほとんど体験していないから、
公務員給与引き下げのシステムが存在しないこと。下げて調整する仕組みを
しっかり作らなければならない。
58 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:10:28.92 id:ulq5No8S0

>>37
公務員の給料は国や公共団体の財政状態に依存しているんだから民間は直接関係ない
民間と比較してとかは愚の骨頂

39 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:05:41.93 id:o1QY7fNj0
0

.23%でこんなに不満が出るのか。
民間会社はボーナスは出ないどころか
震災の影響で潰れる中小企業も多々有るのに。
46 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:06:53.38 ID:9dG+3C7F0

公務員必死
じゃあ、地方公務員は地域の最低所得にすればいい。
国家公務員は歳入の10%以下の人件費に!
55 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:08:58.50 id:nYAlSDdiP

20年デフレで公務員給与だけガンガン上げたあとで
マイルドインフレで
民間と辻褄があうわけねーだろ。
なめてんのか?
66 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:11:50.14 id:Ktx0WX0c0

公務員と生活保護の消費に景気浮揚効果はない。
そもそも、それは民間から収奪された金だ。

69 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:12:50.32 ID:by+MX2K8O

消費税増税も必要
公務員ばかり妬んでも事態は改善しない

75 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:13:57.14 id:K3ryTrWG0

公務員の給料はそれぞれの地方の最低賃金でいいと思うよ。
稼ぎたい人は民間に行くべきなんだから。
財務省だけは除きます。
77 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:15:03.32 ID:14+lf3dz0

琉球新報を始め、沖縄系列で反対運動起してる連中は全て、既得権益連中だって証拠。
91 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:19:21.66 id:XmJpqJOw0

心配するな
一体改革案 どうせ 先送り
消費税増税も給与削減案も 先送り
なんのこっちゃ
98 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:21:42.80 id:en4f//Tj0

消費税と連動で公務員税を作れば国民は納得するかも知れない
100 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:22:05.64 id:PJ1ajpIa0

労使交渉を導入するにしてもそれで公務員労組が権力を得るんじゃ意味がない
削減のための導入、それを担保する仕組み、これがないと認められない
109 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:23:22.35 id:nwruOIUD0

>>100
頭おかしいの?どこのブラック企業
120 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:26:44.40 id:PJ1ajpIa0

>>109
公務員に労働協約締結権なんか与えない
128 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:27:54.96 id:eZJRnoof0

>>100
逆効果?頭おかしいの?
134 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:29:19.19 id:PJ1ajpIa0

>>128
国家公務員だけに2年間だけ復興協力お願いしてそのご褒美に国と地方公務員に労働協約締結権を与えるなんて民主党は狂ってる
104 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:22:30.49 id:Gy1Ty9LV0

だんだんストレートに本音が出てくるようになったな
もう国民のためとか言ってられないんだろうな
118 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:26:17.12 id:Fs70FI1g0

減給に納得する奴なんて世の中にいない
それでも民間は痛みに耐えてる
甘えんな、クソ公僕

137 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:29:51.05 id:kk9wP2BE0

民間の平均と一律でいいじゃんもう何年も飴もらったろ?普通の生活しようや
144 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:30:55.28 id:j2hBCYeM0

税金で食っている、日本のお荷物沖縄か
こいつら100年後も被害者面しているんだろうな
149 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:32:29.82 id:eN30E1CS0

給料はそのままでいいから、天下り廃止、退職金削減、年金を国民年金と同条件にしてくれればいい

150 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:32:30.98 id:Y1M1fiNp0

国民の声を無視して増税するんだからまだまったく足りませんよ。
4割削減国民の声を聞いてください。
158 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:33:39.36 id:JOSfo2Ru0

これってネットでしか言われてないことだが論理が出鱈目すぎ
景気に影響あるほどたった400万人の人件費に歳出かかってたらむしろ大問題
もはや公務員ではない
古代の王権国家社会ネイションだよ
160 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:34:35.25 id:jFlIwlBu0

>>158
いや、わかってる人はわかってるでしょ。
叩いてるのは公務員に嫉妬してる低所得者
167 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:35:48.54 id:fCmeVOTO0

>>160
消費税増税の矛先が公務員に向いてるだけでしょ
162 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:34:47.40 id:SRA4VDxq0

人件費総額から削減ってなると一部を派遣使ったり採用減らすからな。これはしょうがないだろ
170 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:36:22.94 ID:/ZQBiAO40

琉球新報
ほんとこいつらはたかることしか能が無いのかよw
171 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:36:38.28 id:V81POa0YO

痴呆公務員は世襲だからね、それより税金納めてない赤字にしている企業を何とかせねば…
172 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:37:04.52 id:DKXybXbn0

嫌なら辞めろ
職業選択の自由があるだろ
276 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:55:56.87 id:sMrp+YqZ0

>>172
国家公務員の職業選択の自由は厳しく制限されている。
292 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:58:33.75 id:WmwDWRnq0

>>276
辞める自由は保障されている。
給与を下げられるのが嫌なら公務員を辞めなさい。
民間なら自分の力でいくらでも稼ぐことができる。
公務員は優秀(自称ww)だそうだから、民間に移れば大金持ちになるだろうw
それで税金を沢山納めるようにすれば皆大喜びだww
307 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:01:03.51 id:jFlIwlBu0

>>292
なんだ、お前ただの嫉妬じゃん
317 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:02:03.76 id:sMrp+YqZ0

>>292
辞める自由は保障されていないし、民間企業への転職も政府の承認が必要。
340 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:04:12.83 id:WmwDWRnq0

>>307
何が嫉妬なのか?訳分からんな。
ま、言い返させない悔しさで書いたってところだろうがw
バカな公務員だw
355 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:06:45.98 id:dPGrA+AP0

>>340
公務員にもストライキを含めた民間並みの労働基本権を与えるべきだな

181 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:38:19.81 id:sa1Tn1iY0

公務員給与削減した全額を復興費として出費するのだから
景気に影響するどころか却って景気が良くなるだろ。

188 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:39:28.21 id:eySCRCKa0

景気が悪くなるから民間平均の1.5倍の給与引き下げには反対・・
ワロタ
その前に、財政破綻で国が滅ぶ
193 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:40:30.61 id:fcPg++OO0

公務員の賃金も下げても構わないよ。
それと同時に、民間の賃金も下げられるのなら。
俺は零細の経営者だが、従業員へ支払う人件費がもったいない。
出来れば、時給100円くらいにしてやりたい。
207 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:43:03.82 id:XbIXgrHQO

>>193
お前一人で運営すれば人件費要らないんじゃね?
204 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:42:47.74 id:jVBVvwsc0

たしかに一理あるけど、
公務員の給与を参考に給料の額決めている民間企業ってどのくらいあるんだろう?
221 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:45:50.99 id:GsbFQf9GO

ソースが琉球じゃあね。
労働基本権付与の暁には、公務員最大のウリの身分保証が民間と同列になるのにね。
222 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:46:05.79 id:qFXQFY5C0

>経済が低迷する中、公務員給与削減は景気をさらに冷え込ませる危険も伴う。
削減したぶんを、ただ何もしないければそうなるだろうな。
でも、削減分をちゃんと新規事業に投資すれば、
景気は浮揚する可能性が高いんだがな。
なんで、削減ばかりで、その浮いた分の使い方についての論議がないのかね?
236 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:49:33.51 id:WmwDWRnq0

>>222
その通り。
減額分のお金が消えて無くなる訳ではないからな。
税金の分配先を少し変えるだけのことだよな。
223 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:46:17.29 ID:Mq+7GM7T0

公務員の給料と景気は関係ないと思うけどw
237 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:49:34.23 id:sp6BATg60

>>223
民間にも波及するよね
少し考えてみればわかることじゃないか
良い口述ができるもの、何で経団連が騒ぐか、まだ気がついてないの?
薄給なのに毎日9〜10時まで残業だ
もちろん、法令で定める残業時間を超えたら、それ以上はサビ残だよ
請求できるが支払われるとは思えないね

251 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:52:03.81 id:nwruOIUD0

>>237
とくに地方で、民間が追従して給料が一気に下がるのは火を見るより明らか。
345 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:05:08.00 id:JVRKQ4lKO

>>237
そういえば何日か前にラジオで(一般企業の話だけど)コンサルタントの人が
現場はコント削減を必死にやってるけどホワイトカラーは
コスト意識が余りに低過ぎて非効率な職場が多いって言ってた
公務員って最もコスト意識が低い奴らの集まりなんじゃないんだろうか?w
242 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:50:51.49 id:Y1M1fiNp0

公務員給与を削減して、削減した分を国民に配れ。
これだといいのかな?
260 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:53:18.75 id:GIWmDdk/O

公務員とか議員の給料下げようとすると必ず反対出て足踏み状態になる
なのに増税には意欲的
国民の反対が多かろうがお構いなし
289 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:57:56.74 id:ZaLFPd870

仕事をしない公務員、特に不要な現業に無駄な高給って多いのは事実だが、公務員たたきが起これば民間給与も下がるのは事実。
負け組を煽るのは経団連の陰謀かい?
308 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:01:08.36 id:WmwDWRnq0

>>289
公務員の給与が下がっても民間には影響ないw
現実に起こることはその逆だ。
302 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 11:59:56.99 id:XxQ43paE0

普通、給与削減というのは上が押し付けるものだろ?
どこの世界に「私たちの給料を下げてください」なんていう社員がいるんだ?
318 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:02:04.38 id:Oa5RxCTh0

>>302
普通の企業は労使交渉で合意をします^^
309 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:01:22.13 ID:8Wd327EQ0

民間と公務員で給与格差があるのは50代くらいじゃね
20〜40代は民間のほうが貰ってるだろ
50代もまともに勤め上げた人間なら公務員より高いだろ
332 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:03:25.08 id:CYR0Mj/UO

>>309
その通り
民間だと勤続年数の平均とるとまさかの10年だからな
下げてるやつがいるわけだけど
321 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:02:14.46 id:o2SapKJc0

賃下げが嫌ならさっさと辞めて高給くれる民間の所に行けよ。
賃下げ後の公務員の成り手でも今は幾らでも居るぞ?w
330 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:03:05.99 id:BsxT/EPX0

公務員の給与を下げて税金を下げれば景気がよくなる
公務員の給与は景気の足を引っ張るだけ。
いい加減にしろ
339 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:04:08.46 ID:3aB6wL76O

公務員よりその他国民の方が大勢いるので景気に影響ありません
380 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:11:07.11 id:CYR0Mj/UO

>>345
うちはファイルすら使わせてもらえず勤務時間前に厚紙で必死に作ってたぞ
真面目な話、公務員のコスト削減は半端ない
>>362
日本人は世界で最も税金を納めてないくせに国の恩恵を受けてるわけだが
租税収入を社会保障費が上回る異常な国なんて他にはそうそうない
390 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:12:24.00 id:I2wkFz+wP

>>380
そーゆーのが「コスト削減」になるとはすげーなぉぃ。
423 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:15:55.76 id:CYR0Mj/UO

>>390
冷暖房や電気はもちろんのこと、
残業代すらアホみたいに少ない予算が決まっててそれ以上は請求させないでサビ残→足りてるな、じゃあもっと減らす→以下無限ループ中
もはやこういう領域にまで踏み込んでるんだよ
461 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:21:07.20 id:I2wkFz+wP

>>423
一番コストが掛かってるところから考えるのが常識だろ。
それは何処だい?
468 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:22:29.08 id:m7G2xnbF0

>>461
国防予算
一般公務員(自衛隊を除く)の人件費なんて大した額じゃない
385 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:11:27.78 id:E1MrHMV/O

無い袖は振れない
嫌なら辞めて民間に行けばいい
優秀なんだからさ

386 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:11:39.40 ID:d/Tth3tk0

勘違いしてる公務員が多すぎるわ。
そもそも公務員って国民全体の奉仕者でなければならないからな。
それを承知で公務員になってるんだし、嫌ならやめればいい。
394 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:12:57.80 id:m7G2xnbF0

>>386
ま、お前のような■非国民■にサービスする義務はないがな?
395 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:12:59.92 id:jFlIwlBu0

>>386
国民のためには働くが愚民のために働いてるわけじゃねーよ馬鹿
387 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:11:51.36 id:azvT6uyf0

人件費を削れば正職員を臨時職員に置き換えざるを得ないからサービスの質は落ちるばかりだな

408 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:14:28.67 ID:8dipJzE60

ユニクロデフレなんぞという出鱈目を信じてたネトウヨは公務員給与削減にも反対してやれよ(笑)
413 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:15:04.96 id:kZJ0pDIw0

>公務員給与削減は景気をさらに冷え込ませる
公務員給与が年金になるだけだから使われるお金は変わらないよ
432 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:17:18.88 ID:1AJFruJj0

おまえらが
増税強行しようとするからだろが
ボケ
国民は怒り心頭だぞ
465 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:22:09.91 id:yskTu/C90

はあ?
民間人から消費税増税する方が遥かに消費冷え込むだろうが。
だから公務員のゴク潰しを潰せ。

479 :名無しさん@12周年2012/01/28(土) 12:23:54.83 id:ecdNv3kl0

>公務員給与削減は景気をさらに冷え込ませる
いつまでこんな詐欺的論法が通用してるのだろうか。